メインメニュー → システム → 環境設定 → MyCARINリンク登録
MyCARINポータルで表示するリンクの登録を行います。リンクは利用者が所属するグループ単位で行います(所在区分、利用者区分、所属区分1−2)。
@ 表示条件
この条件で表示されるリンクは、MyCARINポータルでも表示されます(利用者公開対象区分が非公開の場合を除きます)。
A 登録フィールド
リンクを新規登録、または修正するフィールドです。IDが「新規登録」になっていると、新規にリンクを作成します。
B リンクの一覧
@の抽出条件に従います。修正・削除を行うときはここからリンクを指定してください。
〈画面1 MyCARINリンク登録〉
☞ IDが新規登録になっていることを確認してください。
以下の項目を入力して、登録〈画面A−@〉をクリックしてください。
名称 MyCARINポータルで表示されるリンクの名称です。
並び順 MyCARINポータルで表示されるリンクの並び順です。数字が若い順に並びます。空白や数字以外の場合、および数値が重なる場合は、正確な並び順にならないことがあります。
利用者公開対象区分 MyCARINポータルで公開する場合は「公開」をセットしてください。
URL ページのアドレスです。
所在区分1 利用者の所在区分1の公開範囲です。*(すべて)だと全ての所在区分1の利用者に公開されます。
利用者区分 利用者の利用者区分の公開範囲です。*(すべて)だと全ての利用者区分の利用者に公開されます。
所属区分1 利用者の所属区分1の公開範囲です。*(すべて)だと全ての所属区分1利用者に公開されます。
所属区分2 利用者の所属区分2の公開範囲です。*(すべて)だと全ての所属区分2の利用者に公開されます。
〈画面2 MyCARINリンク登録〉
☞ リンクを修正する時は、リンクの一覧から、修正〈画面3−@〉をクリックしてください。登録フィールド〈画面1−A〉で編集できます。操作は新規登録と同じです。
削除〈画面3−A〉をクリックするとそのリンクは削除されます。▲コピー〈画面3−B〉をクリックすると、登録フィールド〈画面1−A〉に名称とURLがコピーされます。
〈画面3 MyCARINリンク登録〉
! あいまいな指定をするとき
上位階層に*(すべて)を指定するときは、利用者の範囲を確認してください。
例えば、「*,*,*,美術学科」の条件でリンクを登録すると、利用者で所属区分2の指定がない利用者(職員)「本館,職員,*,*」でも表示されます。
! 登録例
以下、所在区分:工学部、利用者区分:学生、所属区分1:文学部、所属区分2:英米文学科の利用者がいるとします。
1.英米文学科の学生のみに公開する場合
所在区分:工学部
利用者区分:学生
所属区分1:文学部
所属区分2:英米文学科
2.文学部の学生に公開する場合
所在区分:工学部
利用者区分:学生
所属区分1:文学部
3.工学部の学生全体に公開する場合
所在区分:工学部
利用者区分:学生
※ 「利用者区分=*」で登録されているリンクも表示される
4.所属館全体に公開する場合
所在区分:工学部