ログ履歴一覧

メインメニュー → システム → ログ履歴一覧

 

各種ログ(カウンター、利用者への罰則、データ登録、ジョブ[バッチ処理]など)を表示します。ログの保持は導入時に設定しますので、ログを残さない設定になっていると何も表示されません。

 

1.処理を選択する

☞ メニューから処理を選んでください〈画面1〉。

 

カウンター履歴        カウンター(貸出、返却、予約)の履歴を見ます。   →2-

罰則履歴           利用者の罰則履歴・延滞履歴を見ます。        →2-

データ登録ログ履歴      データ登録(書誌、発注、蔵書)の履歴を見ます。   →2-

ジョブ(バッチ処理)     ログ履歴  バッチ処理の履歴を見ます。       →2-

〈画面1 ログ履歴一覧メニュー〉

 

 

 

   ログはいつまで残る?

ログ件数に上限はありません。お客様環境に依存します。

 

 


-A.カウンター履歴

カウンター(貸出、返却、予約)のログを表示します。

 

☞ 抽出条件を設定して、抽出〈画面2−@〉をクリックしてください。資料番号は、ラベル番号または登録番号です。

〈画面2 カウンター履歴〉

 

 

-B.罰則履歴

利用者の罰則履歴、延滞履歴を表示します。

 

☞ 抽出条件を設定して、抽出〈画面3−@〉をクリックしてください。

〈画面3 罰則履歴一覧〉


-C.データ登録ログ履歴

登録したデータの履歴を表示します。

 

☞ 抽出条件を設定して、抽出〈画面4−@〉をクリックしてください。スタッフ番号は、システム管理→スタッフ登録で確認できます。資料番号は、ラベル番号または登録番号です。

 

〈画面4 データ登録ログ履歴一覧〉

 

 

-D.ジョブ(バッチ処理)ログ履歴

ジョブ(バッチ処理)の履歴を表示します。

 

☞ 抽出条件を設定して、データ表示〈画面5−@〉をクリックしてください。

〈画面5 ジョブ(バッチ処理)ログ履歴一覧〉