同義語データ取込

メインメニュー → 一括処理 同義語データ取込

 

同義語の外部ファイルからの取り込みをします。同義語ひとつひとつのメンテナンスについては、「マスタ管理」の編の「同義語データ管理」を参照してください。

 

1.取り込むファイルの形式を選択する

取り込み・削除いずれも、最初にファイル形式を選択します。

ファイルの形式は、ユーザー作成と各社シソーラス辞書を区別するために選択します。ファイルの形式が異なれば、同一のグループ番号でも別のグループとして認識されます。

また削除の場合は、選択したファイル形式の同義語が全て削除されます。

 

☞ プルダウンメニュー〈画面1−@〉から、取り込む形式を選択してください。

 

USER作成      USER作成の辞書

NTT−AT      NTTアドバンステクノロジの提供する、シソーラス辞書。

MCW         MCWの提供するシソーラス辞書。

 

〈画面1 同義語データ処理 ファイル選択〉


2.ファイルを取り込

同義語ファイルを取り込みます。

 

 () 参照〈画面2−@〉をクリックし、ファイルの位置をサーバーから指定してください。

※ ファイルがジャンル別に分かれているなど、複数のファイルを取り込む場合は、指定の後、登録〈画面2−A〉をクリックし、繰り返しファイルの指定を行ってください。

 

() 取込開始〈画面2−B〉をクリックしてください。

 

〈画面2 同義語データ処理 ファイル選択〉

 


() 次へ〈画面3−@〉をクリックしてください。

 

〈画面3 同義語データ処理 ファイル取込〉

 

 

() 登録結果が表示されます。エラー件数が表示され、その詳細が表示されます。このステップで同義語取込の完了です。

 

〈画面4 同義語データ処理 処理結果〉

 


3.既存の同義語を削除する

「1.ファイルの形式を選択する」の節で選んだファイル形式の同義語を、全て削除します。

 

() 削除〈画面5−@〉をクリックしてください。

 

〈画面5 同義語データ処理 ファイル取込〉

 

 

() 削除の結果が表示されます。エラーの出たデータは削除されません。このステップで削除の完了です。

〈画面6 同義語データ処理 処理結果〉