NII検索
メインメニュー → 資料収集 → NII検索
NII総合目録データベースの検索、CARINへの書誌取込を行います。NIIから書誌を取り込んで新規に作成する場合はNII連携から、既存の書誌にNII書誌情報を追記する場合は、書誌データ管理画面からそれぞれ操作を行います。
☞ 検索条件と検索語を指定して、検索開始〈画面1−@〉をクリックしてください。指定した条件でNIIのデータベースを検索します。
BOOK 単行本
SERIAL 継続本
RECON NACSIS-CATを使わずに図書館側で作成した目録データ
〈画面1 NII総合目録データーベース検索〉
同義語検索とは、検索しようと思った言葉と同じ意味の言葉などを併せて検索する機能です。例えば、「DNA」と「デオキシリボ核酸」、「遺伝子」は同じ意味の言葉ですが、これらを一つ一つ検索するよりも、一度に検索した方が素早く本を探すことが出来ます。
※ 同義語の作成・修正は「マスタ管理」の「同義語データ管理」のページを、ファイルからの取り込みは「一括処理」の「同義語データ取込」のページを参照してください。
CARINの書誌データベースも検索して、検索結果一覧画面に所蔵を反映させます。
多言語表示を切り替えます。
入力した条件を消去します。
最後に検索した条件を戻します。
変更した条件区分とフィールドの表示を、初期値として保存します。
検索条件で絞り込まれた書誌の一覧が表示されます。
(1) 確認する、または取り込む書誌のタイトル〈画面2−@〉をクリックしてください。
※ CARIN横断検索(「2.検索条件を入力する」参照)をオンにすると、所蔵する書誌、蔵書が表示されます〈画面2−A〉。
※ 書誌レコードID、出版社をクリックすると、NACSIS Webcatの画面にリンクします。ISBNをクリックすると、関連するWebページを開くことができます。
※ 同定は、IDの完全一致>ISBNの完全一致>ISSNの完全一致>書名と著者名のAND検索での先方一致>出版者の先方一致、の優先順位で行います。
〈画面2 NII総合目録データーベース検索結果一覧〉
☞ 書誌を新規作成する場合は、簡易書誌データ作成〈画面3−@〉または詳細書誌データ作成〈画面3−A〉をクリックしてください。
また、書誌データを取り込む場合は、書誌データ取り込み〈画面9−@〉をクリックしてください。既存のデータに上書きされます。
※ 簡易書誌データ作成では、取り込む書誌のアイテムが限られています(簡易書誌画面で編集できるアイテムのみ)。
☞ 所蔵図書館情報表示〈画面3−B〉にチェックをいれることで、所蔵図書館情報の表示/非表示を切り替えることができます。
1.オン ・・・ 現在の画面のみ所蔵図書館情報を表示します。
2.オフ ・・・ 所蔵図書館情報を非表示にします。
3.常にオン・・・ 全ての画面で所蔵図書館情報を表示します。
〈画面3 NII総合目録データーベース検索詳細表示
☞ 必須項目を入力して、登録〈画面4−@〉をクリックしてください。書誌取込の完了です。
〈画面4 書誌データ管理〉
既存の書誌にNIIの書誌情報を追記する場合は、書誌データ管理画面から操作を行います。書誌情報を追記する(被せる)パターンとして、自館の書誌情報の補完や、NIIに所蔵登録をするためのNC書誌レコードIDを入手する場合などです。
(1) 書誌詳細画面から一括編集〈画面5−@〉をクリックしてください。
※ 詳細書誌画面の開き方は、「資料収集」の、「書誌詳細編集」のページを参照してください。
〈画面5 書誌データ管理〉
(2) NII書誌取込〈画面6−@〉をクリックしてください。
〈画面6 書誌データ管理〉
(3) 検索開始〈画面7−@〉をクリックしてください。
〈画面7 NII総合目録データベース検索〉
(4) 同定する書誌のタイトル〈画面8−@〉をクリックしてください。
〈画面8 NII総合目録データベース検索結果一覧〉
(5) 書誌データ取り込み〈画面9−@〉をクリックしてください。
〈画面9 NII総合目録データベース検索詳細表示〉
(6) 書誌情報が一括編集画面に取り込まれます。編集OK〈画面10−@〉をクリックしてください。
〈画面10 書誌データ管理〉
(7) 登録〈画面11−@〉をクリックしてください。書誌取り込みの完了です。
※ 重複する書誌事項が存在する場合、並列に登録されます。編集して重複を避けてください。詳しい編集方法は、「資料収集」の、「書誌詳細編集」のページを参照してください。
〈画面11 書誌データ管理〉