自動貸出返却装置管理

メインメニュー → カウンター →自動貸出返却装置管理

 

自動貸出返却装置の起動/停止、各種設定を行います。

 

1.装置の設定をする

装置の起動/終了および設定は、スタッフにカウンターシステムの権限が無ければできません。権限の無いスタッフは、状態のみを確認できます。

☞ 停止中に起動する場合は、起動〈画面2−@〉を、起動中に停止するには終了〈画面1−@〉をクリックしてください。

貸出モード,終了時メッセージ,備考は停止中に登録します(起動すると登録されます)

※ その他の設定は、環境変数で設定します(導入時に弊社のスタッフが行います)。

〈画面 自動貸出返却装置設定〉

 

 

〈画面2 自動貸出返却装置設定〉


■ 自動貸出返却装置 項目一覧

所在館

どの所在館の装置か表します。

状態

装置の稼動状態です。起動中,停止中,利用中があります。

自動立ち上げ

CARINの起動と同時にABCを起動します。

自動立ち上げ環境名

自動で立ち上げる環境です。CARINCARINTEST(テスト環境)に
分かれます。

ポート番号

装置で使用しているポート番号です。

利用者数

起動してからの利用者数です。

貸出件数

起動してからの貸出件数です。

返却件数

起動してからの返却件数です。

更新件数

起動してからの更新件数です。

エラー件数

起動してからのエラー件数です。

貸出モード

装置での貸出モードです。

貸出

装置で貸出を行うか行わないか。

返却

装置で返却を行うか行わないか。

更新

装置で行進を行うか行わないか。

対象資料区分1

装置で貸し出す資料区分1です。

貸出資料に対する処理

他の利用者に貸出している資料を貸出するか。

紛失処理に対する処理

紛失資料を貸出するか。

異動資料に対する処理

異動資料を貸出するか。

除籍資料に対する処理

除籍資料を貸出するか。

未登録資料に対する処理

未登録資料を貸出するか。

ジョブ起動ログ

起動した時刻を表示します。

直前行った処理

最後に行った処理を表示します。

エラー情報

エラーが発生したら表示します。

終了時メッセージ

利用者の利用が完了したときに表示されるメッセージです。

備考

備考です。